 | 2020年12月3日
久しぶりにベーコンを作りました。 寒さが増してきてスモーカー内部の温度がなかなか上がらないので、電熱器を高い位置にセットしました。 ベーコンやスモークチーズを何度か作りましたが、一度に大量に作るわけでもないので、ここまで大きなスモーカーは必要なかったですね。高さが半分ぐらいがちょうどいいサイズでした。 |
 | 上段に塩出しした豚バラ肉、脂受けのバット+アルミホイル、電熱器の上に桜のチップを乗せます。
サーモスタットを70℃にセットし、チップを乗せずに電熱器の「強」で1時間ぐらい加熱。充分温度が上がったらダイヤルを「弱外」にし、チップを乗せて燻煙しながらあと2時間ぐらい、トータル3時間ぐらい加熱しました。 |
 | いい色です。燻煙直後は温度が高いのでぷにぷにの触感。冷めると丁度いい硬さになりました。 |
 | 切ってみました。内部はまだ少し赤い感じ。 薄切りにしてフライパンで焼いて食べるとウマウマでした!
中までしっかり火を通すには75℃で3〜4時間ぐらいがいいのかな? |