 | 2008年12月11日
ボール盤の拡張テーブルを作ります。工房が狭いので、小さめです。皆さんやられているように、ドリルビットの下は交換できるようにします。
9mm厚のMDFを95×95mmぐらいにカット。パターンビットで習い加工して同じものを何枚か作ります。 |
 | 全部で6枚作りました。 |
 | 次は穴開け。MDFの端材で今作ったドリルビット受けの材を挟みます。 |
 | ジグソーで少し小さめにカット。 |
 | パターンビットで習い加工。 |
 | 角はダボ切りノコで落とします。 |
 | カラーボックスを分解した時に取っておいたMDFに貼り付けます。 |
 | 木工用ボンドで貼り付けましたが、クランプで締めると微妙にずれてやりにくかったですね。ゴムのり系のボンドでやるのがいいようです。 |