![]() | 2005年06月09日 フェンスを作ります。まずはフリーハンドでブレードの癖を見てみました。何度かやってみましたが、それほど斜めにはなっていないので、直角な1枚のフェンスで行く事にしました。 ブレードはひだおさんのブレードです。挽き割りもサクサク切れました。 |
![]() | 18mmランバーコア材で作りました。フェンスの直角と奥の固定用の材の直角には気を使いました。手前側はまだ未加工です。 |
![]() | とりあえずクランプで固定して挽き割りをしてみました。ストレスもなく、きれいに引き割れました。 |
![]() | 挽き割った状態。ブレードの痕もほとんどありません。 |
![]() | ランダムアクションサンダーをかけた状態。#60の後#240でかけました。このくらいきれいになれば使えそうです。自動カンナがなくてもとりあえず、鏡板ぐらいはできそう! |
![]() | フェンスを固定する部分を作りました。手前の板は固定、奥の板は可動にして、ノブスターを回して締めるようにしました。 |
![]() | 可動部分はこんな感じです。 |
![]() | 6mmぐらいの厚さに引き割りしてみました。厚さはぴったり合ってます(^_^)v |
![]() | サンダーで仕上げてみました。一応ブックマッチです(笑) これで鏡板は作れそう! |