![]() | 2007年06月24日 のほほんさん考案の「作業台中央クランプ」を便利に使っていましたが、ちょっと工夫して使いやすくしてみました。 いつも人様の真似ばかりですが、今回もイスアキラさんの「どこでもクランプ」の物まねです(汗) 今回の主役はこれ。家具などの高さを調節する金具です。 |
![]() | 形を見れば説明はいらないと思います。 ネジを締める部分はノブスターなどでもいいですが、今回は以前作った部品があったので、それを使ってみました。この部分はダブルナットで空回りしないように固定してます。 |
![]() | こんな感じで使います。どんどん締められるので、しっかりと材を固定できます(^_^)v |
![]() | 長短2種類作ってみました。 |
![]() | このように材を垂直に固定するのも簡単。片手で材を押さえて片手でクランプを締められます。 トリマー用の直線切り治具を押さえるにもグイグイと締められるので切削中にズレる事なくすごく使いやすいですよ〜〜! |