 | 2020年4月21日
子供のアパートの台所に置く簡単な棚を作ります。久しぶりの木工で楽しみです!
スケッチアップで図面を描きました。下にはごみ入れ、棚にはトースター、上部には炊飯器が乗ります。 |
 | 三面図。 今回は簡単にコーススレッドと木工ボンド併用で組み立てます。 |
 | 先ずは板矧ぎ。 |
 | 棚板を取り付け、1.5mmの丸面ビットで面取りします。 |
 | 天板も乗せて形になりました。 |
 | 子供の希望で塗装は白のペンキにしました。 一度目を塗りましたが、ムラができていてとても美しいとは言えませんね。いつものオスモに比べると塗膜の出来る塗装は難しいです。 乾燥してからあと1〜2回塗ってみます。 |
 | 2020年4月23日
子供のアパートは賃貸なので、白いペンキが床に付かない様に足を付ける事にしました。
端材で足を作成。塗装はオスモにしました。 |
 | 取り付けました。 色合いはちょっと微妙かな…(笑) |
 | 完成です。 |
 | 2020年4月28日
設置した写真を送ってきました。うまく収まった様です。 |