 | 2017年4月15日
工房の電源は屋外用のコンセントからドラムリールで延長して使っています。 ドラムリールを入れるボックスを工房横に設置していますが、かなりくたびれて来たので作り直します。
スケッチアップで図面を描きました。クリックで大きくなります。 |
 | あり合わせのベニヤ板で木取り。 |
 | 18mm角ぐらいの端材でベニヤ板を受ける材を木取り。 たまっている端材を使えるのでいい気分です(^_^) |
 | コーススレッドでバシバシ留めていきます。 |
 | 10mmR、長さ5mmぐらいのパターンビット。初めての登場です。 |
 | パターンビットで丁番を入れる溝を掘りました。パターンビットはこれをやりたくて買ったのですが、使いやすくていい塩梅。
今回はフリーハンドで削ったのでガタガタですが、ガイドを使えばきれいに削れます。 これは使えそう! |
 | いいですね。 |
 | 屋外に置くのでキシラデコールで塗装して完成。 |
 | ビフォア。 何年も活躍してもうボロボロです。ご苦労様。 |
 | アフター。 シャキッとしていますね。 |
 | 中にはドラムリールが入ります。 |