![]() | 2013年10月13日 妻から緊急指令発令! 何本もあるドライヤーが片付かないので、ドライヤー入れを作れとの指示。 入れ易く、なおかつ使い勝手のいい収納が絶対条件。 早速図面を書きました。 図面クリックで大きくなります。 |
![]() | 木取り終了。 |
![]() | 仕切り板を入れる溝を掘ります。4mmのエンドミルで。 |
![]() | 今回は美しさより速さ優先なので、ビス止めにしました。 ビスの下穴を開けています。3mmのドリルビットで。 |
![]() | チャチャッと組み立て終了。 オスモで塗装しました。 |
![]() | 完成。 |
![]() | 洗面所で使っているタオル入れの横にビス止めしました。 下には電気ストーブが納まっています。 |
![]() | ドライヤーが3本入ります。 上部が飛び出しているので、入れ易く出し易い。なかなかいい感じだと思いますが、使ってみての家族の評判はどうでしょう・・・ |