![]() | 2013年7月20日 JRの起点、旭川駅。 2010年10月に高架化して仮開業。2011年11月に全面開業しました。 駅舎の内装には木工の街旭川にふさわしく、無垢のナラ材がふんだんに使われています。木の香りがそこはかとなく漂い、心が癒されます(^_^) |
![]() | 正面全景。 |
![]() | 裏側から。 天気のいい日は大雪山連峰が拝めます。 |
![]() | 背面全景。 高架になっているのがよくわかりますね。 |
![]() | 駅裏には忠別川が流れています。この河川敷には北彩都あさひかわ整備事業で大規模な花畑の「北彩都ガーデン」を整備中です。 |
![]() | 2013年7月20日 JRの起点、旭川駅。 2010年10月に高架化して仮開業。2011年11月に全面開業しました。 駅舎の内装には木工の街旭川にふさわしく、無垢のナラ材がふんだんに使われています。木の香りがそこはかとなく漂い、心が癒されます(^_^) |
![]() | 正面全景。 |
![]() | 裏側から。 天気のいい日は大雪山連峰が拝めます。 |
![]() | 背面全景。 高架になっているのがよくわかりますね。 |
![]() | 駅裏には忠別川が流れています。この河川敷には北彩都あさひかわ整備事業で大規模な花畑の「北彩都ガーデン」を整備中です。 |