![]() | 2013年7月20日 旭川から美瑛を通り富良野まで繋がる富良野線です。 単線で、電化はされていません。 神楽岡駅。 |
![]() | 住宅街にある駅なので、待合室は立派ですね。 |
![]() | 旭川方面。 |
![]() | 緑が丘方面。 |
![]() | ホームの全景。 |
![]() | ちょうど電車が来ました。一両編制のディーゼル車。 |
![]() | 緑が丘駅。 |
![]() | 待合室。神楽岡よりちょっと小ぶりです。 |
![]() | ホーム全景。 |
![]() | 駐輪場にはこんなにたくさんの自転車が停まっていました。こんなにたくさんの人が利用しているとはちょっとびっくりしました。 |
![]() | 神楽岡方面。 |
![]() | 西御料方面。 |
![]() | 西御料駅。 |
![]() | 待合室。ちょっとコンパクト。でもきれいですね。 |
![]() | ホーム全景。 |
![]() | 緑が丘方面。 |
![]() | 西瑞穂方面。 |
![]() | この辺りは新興住宅街。新しい家がたくさん建っています。子供もたくさんいました。 |
![]() | まわりは田んぼが多く、のどかな風景になって来ました。 |
![]() | 西瑞穂駅。 |
![]() | 待合室。ちょっとくたびれ気味。 停まっているチャリもチラホラ。利用者もだいぶ少ないようです。 |
![]() | ホーム全景。 |
![]() | まわりは田んぼに囲まれています。 |
![]() | 西神楽方面。 |
![]() | 西御料方面。 |
![]() | ちょうどディーゼル車が通りました。 |
![]() | 西神楽駅。 |
![]() | おっ!いちばん立派な待合室です。こんなに大きくても無人駅でした。 |
![]() | 駅前にはしんきんや商店がたくさん並んでいます。基幹産業は農業で、この辺りではいちばん大きな街です。 |
![]() | 待合室の中もこんなに綺麗で広々。 |
![]() | 西聖和方面。 |
![]() | 西瑞穂方面。 富良野線初の連絡橋。 |
![]() | 線路のカーブが綺麗ですね。 |
![]() | 引込み線にこんなに楽しい車両を発見。除雪車でしょうね。 |
![]() | ホーム側からも撮ってみました。 |
![]() | 時刻表。思ったより本数がありますね。 |