 | 2024年8月31日
我が家のやんちゃ犬きなこが餌を食べる時に皿から外に出して食べる時があり、食べにくいのかな…という話に。 皿を少し高くして食べやすくすればいいかなという事で、足の付いた餌台を作る事にしました。
デザインはネットを参照。スケッチアップで図面を描きました。 |
 | 三面図。 |
 | 甲板のセンターの穴を開けるのに以前作ったサークル治具を使用。久しぶりの登場です。 |
 | 6mmのエンドミルで一度に3〜5mmぐらいずつ何度か削ります。 板厚の半分を超えたあたりで裏返し、裏から削るときれいに穴を開けられます。 |
 | 穴開け終了。 |
 | 内側はドラムサンダーで削ります。 |
 | 足を加工。 |
 | 10mmのホゾを作ります。 |
 | ホゾ穴掘り。6mmのエンドミルと6mm用直線切り治具、十字型ストップ治具で。 |
 | 組立てます。 |
 | 完成。 餌用の皿がぴったり納まりました。
これで散らかさずに食べてくれるかな。 |