 | 2007年4月30日
手洗い場で使っている子供用の踏み台。木工を始めたばかりの時に作ったものを便利に使ってました。が、どうにも見栄えが悪いので、作り直すことにしました。今まで使っていた踏み台は外で使う事にして、お払い箱にはしませんよ〜〜 板矧ぎした天板の角を丸めます。40Rで。 |
 | 足は真ん中をトリマーで削ってガタガタしない様に。19mmビットと十字型ストッパーを使います。 |
 | 組み立てはポケットホールで簡単に。 |
 | こんな感じです。 |
 | ウレタンニスを塗って完成。 |
 | さっそく手洗い場に置いてみました。下に体重計も入っていい感じ。体重を量るのも楽しくなりそうです。今度は体脂肪を減らさなければ・・・ |