 | 2022年9月1日
ホゾを作る時、10mmとか15mmなどの切りのいい寸法で作り、その後、使う寸法に2mmぐらい切断する事が良くあります。 今まではフェンスを使い、バンドソーで切断していましたが、ホゾに当て板を当てられないので切り口がぼそぼそになり、どうにかできないものかと考えていました。
丸ノコを使い、簡単に2mm切断できる様に治具を考えてみました。
段が付いているところを2mmにして治具を作ります。 |
 | 丸ノコの直角切り治具にこの様にセットして使います。 治具を外すとホゾの先端は2mm飛び出ているので、丸ノコでカットすれば2mm切断できます。 |
 | 早速作ってみました。 材料は端材と5.5mmのシナベニヤ。 |
 | 段部分のアップ。 |
 | 端材と共に直角切り治具にセット。 |
 | 治具を外すと先端が飛び出ています。よしよし…。 |
 | テストカットしてみました。 |
 | 丁度2mm削れていますね。 次回は本番でホゾを切断してみます。 |
 | 2022年9月3日
本番で使ってみました。 治具をセットして丸ノコでワンカットします。 |
 | ホゾは10mmで作ったのですが、きっちり8mmになっています。 |
 | 切り口もささくれが出ずにきれいに仕上がりました。 |