 | 2019年2月26日
ご近所さんのお子さんが定期券などを入れるパスケースを新しくしたいとのお話をキャッチ。練習にも丁度いいので、お願いして作らせてもらう事にしました。
型紙。 カード入れを両側に作り、カードを2枚入れられる様にしました。 |
 | 切り出し終了。 センターの穴はカッターで切出しました。 ちょっとイビツになったので、紙ヤスリで整形しました。両端の丸穴をポンチで開けると簡単で綺麗にできるのですが、あいにく大きなポンチは持っていません。残念! |
 | カード入れの上部とセンター穴のコバは縫い付けるとコバ処理ができないので、この段階で行いました。
ほんの少し水を付けてコバを磨き、乾いてからトコノールを塗って再度磨き、ピカピカに。 |
 | 針仕事終了。 左上に金具を取り付ける為のハトメを付けました。 |
 | コバは念入りに磨きました。ピカピカ! |
 | 完成です。 今はヌメ色ですが、使い込めばどんどんいい色になっていく事でしょう。 |
 | 裏から。
今日は午前中革仕事に集中。楽しい時間でした。 |