 | 2019年1月6日
パスタをよく作るのですが、最近は少量でお腹がいっぱいになってしまいます。食べ過ぎると即体重増につながるので、量が少なめに計れる様にパスタケースの口を少し小さくしました。
アダプター完成。4mmのシナベニアで作りました。 |
 | パスタケースの蓋の凹んでいる部分にアダプターをはめ込みます。 |
 | ぴったりです。 |
 | 表から。
パスタの量は8割ぐらいを目指しましたが、手持ちのボアピットで計算値に近い径のものを選んで穴開けしました。
計算では直径が90%になると面積は81%になります。 2人前の口は直径32mmから28.8mmにしたので、計算上はパスタの量は81%になるはず。 |
 | 同じく1人前は直径22mmから19.5mmなので、78%。 |
 | 蓋をして、いよいよ計量です。 |
 | 2人前のアダプター無し。197グラム。 |
 | アダプターあり。165グラム。83%で、予想より少し多め。 |
 | 1人前のアダプター無し。97グラム。 |
 | アダプターあり。71グラム。73%でこちらは少し少なめ。 パスタの太さがあるので、直径が小さくなると出てくる量は少なめになるものと思われます。
これで使ってみます。ダイエットできればいいのですが・・・(笑) |