 | 2007年02月18日
もっと高価なポケットホール治具はポケットホールの間隔や場所を材に合わせて変える事ができる様になってますが、これは安物なので、変更できません。 普段使う材は19mm厚が殆どなので、19mmの材で簡単に位置合わせ出来る様に考えてみました。
|
 | それは・・・ 5.5mm厚のベニヤ板を両面テープで貼り付けただけです。 |
 | 治具を材の端に合わせて穴を開けます。 |
 | ちょうど板厚の半分ぐらいの所にビスの穴が開きました。これでいちいちずらしてセットしなくても良くなりました(^_^)v
もう少し幅の広い材を使うときは左右にベニヤ板を貼り付けると左右の位置決めもワンタッチで出来そうです。 |
 | コーススレッドでも留まりますが、材の端では割れが出やすいです。専用のビスを買い忘れたので、代わりになるようなビスを探してみました。
ありました。クイックビスのなべ頭のものがちょうどいい塩梅です。クイックビスはビスの先が材を削る様になっているので、下穴無しでも割れが出にくくなっています。 ビスの長さは30mmがちょうどよかったです。写真は上がスリムスレッド、下がクイックビスです。 |
 | クイックビスで締め付けてみました。ネジのピッチが細かいので、専用ビスの様にスイスイとは行きませんが、これで十分強力に締める事ができました。 早く本番で使ってみたいです〜! |