![]() | 2014年11月20日 隅木を取付ける穴をうまく開けられたので、作り方をまとめておきます。 先ずは隅木を作ります。丸ノコ用の留め切り治具を使います。 |
![]() | ワンカット、ツーカットして・・・ |
![]() | 隅木完成。 |
![]() | 今回の作業のキモ、「プロメン」登場。 |
![]() | 隅木を取付けるコーススレッド用の下穴は材に対して45度で開ける必要があります。 何も工夫せずにドリルビットで開けると刃が逃げてうまく開けられません。ここで一工夫です。 隅木を斜めに立て、プロメンで座ぐります。 プロメンは軸がしっかりしていて、刃の切れもいいので材が逃げることなく食い込んで行きます。 |
![]() | 穴のセンターが引っ込んでいるので・・・ |
![]() | ここに3mmの金工用ドリルを押し当て、コーススレッド用の下穴を開けます。 センターが安定しているので、刃が逃げたりしません。 |
![]() | うまく開いたでしょ! |
![]() | 取付けるとこんな感じ。 |
![]() | 2015年1月9日 コーススレッド用の下穴を開ける時、フェンスとストッパーを付けてみました。 これはいいです。最初のひとつに墨付けしてフェンスとストッパーを位置決めすれば、次からはどんどん穴を開けられます。 |