 | 2024年9月21日
最近、コーヒー焙煎にハマっています。
ギンナン煎りを使った手網焙煎から始まり、100均の16cm鍋を使った手鍋焙煎もやってみました。
手網焙煎はさっぱり味でおいしいのですが、仕上がりが安定せず、味も焙煎するたびにまちまち。 手鍋焙煎は簡単で仕上がりも安定しているのですが、味わいがどうも私の好みではありません。
思い切って市販の手回し焙煎機を購入してみました。 |
 | 手回し焙煎機はアウベルクラフト社のものが有名ですが、今回購入したのはデザイアブルジャパンという会社のもの。 おそらくアウベルクラフト社のコピー商品でしょうが、こちらも日本の会社なので、安心感はあります。
組み立て方の日本語説明書、会社のメールアドレスも同封されていました。 |
 | 組み立て終了。
右側の本体は組み立てられていたので、私が取り付けたのは右側のハンドルと左側の2本の腕のみ。簡単でした。 |
 | 本体を腕に乗せてみました。
板厚があり、しっかりした作り。 ガタつきもなく、動きもスムーズです。
充分使えそうです。 |
 | カセットコンロのゴトクにもぴったり嵌りました。
早く焙煎してみたいです〜〜! |