 | 2018年5月5日
コバを仕上げるのにウッドスリッカーと言う木のヘラみたいなもので磨くのですが、簡単に作れそうなので端材で作ってみました。
ベルトサンダーで削り、整形します。 |
 | 丸ノコで浅く切れ目を入れ、金ヤスリで広げます。 幅の溝は4種類作ってみました。 |
 | オスモのノーマルクリアを塗って完成。 先端のカーブがいい感じです。 |
 | 横から。 溝の深さも少しずつ変えました。 |
 | 早速使ってみましょう。 |
 | ヘリにトコノールを塗り、ウッドスリッカーの先端でヘリの角を磨きます。角を丸める感じで。 |
 | 続けてヘリの端面を磨きます。革の厚さに合う溝を使います。 仕上がりのイメージはヘリがしっかりと茶色になり、角が丸面ビットで面取りしたような感じで。 |