![]() | 2013年9月28日 旭川から士別、名寄を通り稚内まで繋がる宗谷本線です。 旭川四条駅と新旭川駅は石北本線と重複しています。駅の紹介は石北本線でご覧下さい。 旭川四条駅(石北本線) |
![]() | 新旭川駅(石北本線) |
![]() | 永山駅 |
![]() | 大きな駅舎。 |
![]() | 待合室も広々。 |
![]() | 有人の切符売り場。 旭川駅以外で初めて見ました。利用者が多いのでしょうね。 駅員さんも一人いらっしゃいました。 |
![]() | これも初めての電光掲示板の時刻案内。光ってますね〜〜 |
![]() | ホームからの駅舎。木の看板が渋いです。 |
![]() | 新旭川方面。 |
![]() | 北永山方面。 |
![]() | 時刻表。朝夕は2本、それ以外はほぼ一時間に一本ですね。 |
![]() | 近くの高架橋から。 ちょうど列車が停まっていました。旭川方面行きですね。 |
![]() | 北永山駅 |
![]() | チャリが2台停まっていました。 |
![]() | ホーム全景。 |
![]() | 待合室。小さいけど小奇麗です。 |
![]() | 永山方面。 |
![]() | 南比布方面。 |
![]() | 南比布駅 |
![]() | ちょっとさみしい感じ。 |
![]() | 待合室。年季が入っていますね。 |
![]() | ホームの登り口。 |
![]() | 北永山方面。 |
![]() | 比布方面。 向こうに見えるのは国道40号線。宗谷本線と付かず離れず稚内まで続いている幹線道路です。 |
![]() | 比布駅 ピップエレキバンのコマーシャルで名前が知られましたよね。 |
![]() | 駅舎。 比布町はこの辺りでは大きな街なので、駅舎もりっぱです。 |
![]() | なんと、ストーブがありました。さすがに焚いてはいませんでした(^_^) |
![]() | 時刻表。 |
![]() | ホームからの駅舎。 ひらがなの「ぴっぷ」が優しそう。 |
![]() | スキーといちごの町なのですね。 |
![]() | 南比布方面。 |
![]() | 北比布方面。 |
![]() | 料金表。初めて見たような。 |
![]() | ぴっぷスキー場が望めます。 |
![]() | 北比布駅 |
![]() | ブロックの駅舎。 こちらも年季入っていますね。 |
![]() | ホームの登り口。 |
![]() | チャリが1台停まっていました。 |
![]() | 比布方面。 |
![]() | 蘭留方面。 |
![]() | 蘭留駅 |
![]() | 大きな駅舎。 |
![]() | 待合室もきれいです。 |
![]() | 時刻表。 さすがに1時間に1本はありません。何本かは通過駅になっていますね。 |
![]() | 向かいのホームに渡るには連絡橋ではなく、線路上を歩いて渡ります。 これも初めての体験。 |
![]() | せっかくですので、線路の真ん中に立って写真を撮ってみました。 北比布方面。 |
![]() | 塩狩方面。 |