![]() | 2019年4月7日 手持ちの材料で便利な道具を2点作りました。 1つ目は貼り付けたところを圧着したり、縫い目を潰したりするローラー。 革漉き機を作った時に残ったベアリング(608ZZ)をボルトで止めただけです。 |
![]() | コロコロ転がせば縫い目が潰れて革に馴染みます。なかなかいいかも。 |
![]() | 次は角を丸めるテンプレート。 10mmRで作りました。 |
![]() | きれいに切れました。 手持ちの5mm厚のアクリル板で作りましたが、少し厚すぎたかな。2mm厚ぐらいでもいいかも。 |
![]() | 2019年4月7日 手持ちの材料で便利な道具を2点作りました。 1つ目は貼り付けたところを圧着したり、縫い目を潰したりするローラー。 革漉き機を作った時に残ったベアリング(608ZZ)をボルトで止めただけです。 |
![]() | コロコロ転がせば縫い目が潰れて革に馴染みます。なかなかいいかも。 |
![]() | 次は角を丸めるテンプレート。 10mmRで作りました。 |
![]() | きれいに切れました。 手持ちの5mm厚のアクリル板で作りましたが、少し厚すぎたかな。2mm厚ぐらいでもいいかも。 |