手工具
スポンジ刷毛
2024/05 スポンジ刷毛自作
スチール定規位置決めブロック
2024/04 スチール定規位置決めブロック
押し棒
2018/10 押し棒
革砥
2018/02 革砥
ボンドスタンド
2017/02 ボンドスタンド
作業台クランプ
グイグイ締まって固定できますよ〜〜!
2007/06 作業台クランプ
2020/05 作業台クランプ押さえ部品
ウッドクランプ
2016/02 ウッドクランプ
C型クランプ
2015/09 C型クランプ
木製クランプ
2009/03 木製クランプ
2010/11 木製クランプ改造
ボンドマグネット
2013/10 ボンドマグネット
ショートラチェットドライバー
2013/01 ショートラチェットドライバー
ボンド塗り用シリコン刷毛
2013/01 ボンド塗り用シリコン刷毛
手元ライト
最近では最強の道具かも(笑)
2010/02 手元ライト
デジタルカーボンノギス
大きなデジタル表示は目に優しいです(汗)
2010/01 デジタルカーボンノギス
2016/03 100mmデジタルカーボンノギス
磁石付きクランプ当て板
イスアキラさんのコピー第2弾です。イスアキラさん、ありがとうございます!
2008/11 磁石付きクランプ当て板
サンディングブロック
イスアキラさんのコピーです。イスアキラさん、ありがとうございます!
2008/10 サンディングブロック
罫引き
ホゾの切れ目を入れるのに活躍しますよ〜
2007/12 罫引き
ポニークランプ
同じく水道管を使う安物を使っていましたが、今回、セールの言葉につられて6個セットを買ってしまいました。やはり本物はよく締まります(^_^)v
2007/02 ポニークランプ当て板
河怡(かわよし)カンナ
替え刃式カンナ。安物とは大違い。良く切れます。
2009/10 河怡(かわよし)カンナ
カンナ
安物です。
2008/08 カンナ刃砥ぎ
2015/02 カンナ下端修正
2015/02 カンナ刃砥ぎ
ノミのセット
あんまり出番がありません。
2006/10 ノミ砥ぎ
2008/06 ノミ、カンナ刃砥ぎ
2009/01 ノミ砥ぎ
ペンシルマーカー
これで挽き割り用の墨付けはらくらくです!
2006/01 ペンシルマーカー
作業台
オケラ工房さん
を真似て自作しました。
2005/10 作業台手直し
2006/09 作業台手直し2
2005/10 なんちゃってワークベンチトレイ